今日は博多まで朝早くからセミナーでした。
今院の方でも新しいコース 「ケアトレ」を新設する基になったセミナーです。
セミナーでは同じ境遇を持った仲間たちと共に学び合い励まし合い勉強をします。
今回も新たなメンバーとも出会いいろんな刺激を受けました。
やはりこの仕事は終わりが無くいつまでも勉強です。
今回の勉強がまた明日からの活力になりそうです。
今帰りの新幹線の中ですが、乗り過ごすと本日中には家に帰れなくなるので
何とか寝ないように頑張っています。
よし! あと30分で広島駅寝ないように勉強しよう!
皆さん是非とも「ケアトレ」コース 受けてみて下さいー
2023年09月24日
今日は博多までセミナー
posted by 院長 at 22:28| Comment(0)
| 日記
2023年09月03日
母親の治療を遠隔で
話はいきなりですが、私は宮崎に住む母親とよくlineをします。
高校卒業より実家を出てからずっと出っ放しの私に出来る唯一の親孝行(親孝行なんてあつかましい話ですが)だと
一方的に思っているのもあるのですが、lineの動画などで顔色や仕草などをみてると色々わかることがあるからです。
健康は自分ではわかっていないものです。
例えば立ち方が悪くても自分では悪いと思って無いのです。
それを人がみて指摘されることで初めて悪いと気付くのです。
痛みがあればもちろん悪いとわかりますが、痛くなければわからないのです。
そういうことで私は母親をチェックします。
でも困ったことが、、、、
親というのは子供の言うことをろくに聞かないのです。
皆さん、たまには子供の言う事に耳を傾けて素直になりましょう!
私も気をつけます。
高校卒業より実家を出てからずっと出っ放しの私に出来る唯一の親孝行(親孝行なんてあつかましい話ですが)だと
一方的に思っているのもあるのですが、lineの動画などで顔色や仕草などをみてると色々わかることがあるからです。
健康は自分ではわかっていないものです。
例えば立ち方が悪くても自分では悪いと思って無いのです。
それを人がみて指摘されることで初めて悪いと気付くのです。
痛みがあればもちろん悪いとわかりますが、痛くなければわからないのです。
そういうことで私は母親をチェックします。
でも困ったことが、、、、
親というのは子供の言うことをろくに聞かないのです。
皆さん、たまには子供の言う事に耳を傾けて素直になりましょう!
私も気をつけます。
posted by 院長 at 23:14| Comment(0)
| 日記
2023年09月01日
9月より 新メニュー ケアトレ スタート
本日より
新メニュー ケアトレ がスタート致します。
ケアトレは身体には本来、動く時の『正しい基本姿勢=正しい動き』があります。痛みが出るのは、正しい動きができず、積み重ねた結果です。ケアトレでは姿勢を正す為の筋力トレーニングにプラスしてひとりひとりにある身体的な癖、歪みを的確に見抜き、パーソナルなケアとトレーニングを指導し、痛みの出ない身体作りを目指す治療法です。
1日で体を治す治療法ではなく
期間をかけて身体をしっかり作っていく治療法です
料金は4400円をお願いしています。
ご興味お有りの方は是非ともご予約ください。
よろしくお願いします。
新メニュー ケアトレ がスタート致します。
ケアトレは身体には本来、動く時の『正しい基本姿勢=正しい動き』があります。痛みが出るのは、正しい動きができず、積み重ねた結果です。ケアトレでは姿勢を正す為の筋力トレーニングにプラスしてひとりひとりにある身体的な癖、歪みを的確に見抜き、パーソナルなケアとトレーニングを指導し、痛みの出ない身体作りを目指す治療法です。
1日で体を治す治療法ではなく
期間をかけて身体をしっかり作っていく治療法です
料金は4400円をお願いしています。
ご興味お有りの方は是非ともご予約ください。
よろしくお願いします。
posted by 院長 at 16:56| Comment(0)
| 日記
2023年07月04日
7月1日より自費料金の料金改定
7月1日より自費料金の改定を行いました。
35分コース 2600円
50分コース 4600円
患者様にはご迷惑ををおかけいたします。
私も精一杯治療に取り組みたいと思いますので
どうぞご理解のほどよろしくお願い致します。
35分コース 2600円
50分コース 4600円
患者様にはご迷惑ををおかけいたします。
私も精一杯治療に取り組みたいと思いますので
どうぞご理解のほどよろしくお願い致します。
posted by 院長 at 08:14| Comment(0)
| 日記
2022年07月07日
夏祭りが中止
我が家の町ともいえる矢口ヶ丘ですが、今月末にいろいろなコロナ対策を考えながらということで開催を予定しておりました。
3年ぶりの夏祭りかと役員として関わらせてもらってますので気合を入れていこうと思って意気込んでいた矢先
これからコロナウィルスが次第に勢力を拡大していくであろう予想がいわれており
その煽りを受け夏祭りも急遽中止となってしまいました。
そうなってしまうととても残念です。
やはりまだまだコロナ禍からは抜け出せないですね。
引き続きコロナウィルス感染対策に気をつけて日々の診療に精進いたします
元気に楽しく毎日を乗り切っていきましょう!
3年ぶりの夏祭りかと役員として関わらせてもらってますので気合を入れていこうと思って意気込んでいた矢先
これからコロナウィルスが次第に勢力を拡大していくであろう予想がいわれており
その煽りを受け夏祭りも急遽中止となってしまいました。
そうなってしまうととても残念です。
やはりまだまだコロナ禍からは抜け出せないですね。
引き続きコロナウィルス感染対策に気をつけて日々の診療に精進いたします
元気に楽しく毎日を乗り切っていきましょう!
posted by 院長 at 22:15| Comment(0)
| 日記
2022年05月24日
低酸素トレーニング
低酸素トレーニングを開始して4ヶ月目となりますがなかなか患者様より高評価をいただいております。
このトレーニングの良いところは短い時間で効果を出せるところと使用者があまり頑張らなくても良いというところです。
スポーツクラブに行かないといけないのはわかってるんだけどなかなか頑張れない 続かない
そんな方に是非!
血管を鍛えましょう。
posted by 院長 at 00:15| Comment(0)
| 日記
2020年12月22日
コロナウィルスについて
現在広島市は過去一番コロナウィルスの脅威が迫ってきています。
以前はコロナと共存していくなどと考える時もありました・・・が、
そんなことではいつまでたってもコロナは増えていくばかりです。
当院では以下の考えをもとにコロナに対して取り組みます。
コロナは持ち込ませない
コロナは広げない
コロナは持ち帰らない
寒いですが院の中は換気を徹底!
使い終わってたベットおよび荷物を入れるカゴは毎回消毒!
タオルも使いまわさず洗濯に!
院内でもマスクの着用徹底!
今は寒い時期で急性の捻挫や不慮の事故などによる損傷が多くみられます。
傷められたら我慢せずに当院にお越しくださいませ。
よろしくお願いいたします。
以前はコロナと共存していくなどと考える時もありました・・・が、
そんなことではいつまでたってもコロナは増えていくばかりです。
当院では以下の考えをもとにコロナに対して取り組みます。
コロナは持ち込ませない
コロナは広げない
コロナは持ち帰らない
寒いですが院の中は換気を徹底!
使い終わってたベットおよび荷物を入れるカゴは毎回消毒!
タオルも使いまわさず洗濯に!
院内でもマスクの着用徹底!
今は寒い時期で急性の捻挫や不慮の事故などによる損傷が多くみられます。
傷められたら我慢せずに当院にお越しくださいませ。
よろしくお願いいたします。
posted by 院長 at 16:30| Comment(0)
| 日記
2020年12月08日
年末年始診療日のお知らせ
年末年始診療日のお知らせです。
12月30日 13時まで診療
12月31日 から 1月3日 まで休診とさせて頂きます。
4日 月曜日から通常診療いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
井上志郎
12月30日 13時まで診療
12月31日 から 1月3日 まで休診とさせて頂きます。
4日 月曜日から通常診療いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
井上志郎
posted by 院長 at 16:18| Comment(0)
| 日記
2020年08月06日
お盆休みのお知らせ
お盆休みのお知らせです。
8月13日 から 16日 までの4日間はお休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
8月13日 から 16日 までの4日間はお休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
posted by 院長 at 08:32| Comment(0)
| 日記
2020年07月16日
新型コロナウィルス
当院では新型コロナウィルスについてガイドラインに従い細心の注意を払って施術を行っております。
・マスクの着用 (施術者、スタッフはもちろん患者様にもご協力をお願いしております。)
・院内の換気 定期的に換気を行い、ナノイー空気清浄機を運転させております。
・こまめな消毒 手指の消毒はもちろんのこと
使用したベッドは毎回消毒を行っております。
・リネン物と荷物入れの専用化 患者様お一人が一つの荷物入れを最後まで使用し
体にかけるタオルもおひとり様専用でご用意しております。
ケガには十分お気をつけ頂き、ご来院の際はどうぞよろしくお願いいたします。
コロナ自粛で外出を控えられてらっしゃる方はどうぞお大事になさってください。
・マスクの着用 (施術者、スタッフはもちろん患者様にもご協力をお願いしております。)
・院内の換気 定期的に換気を行い、ナノイー空気清浄機を運転させております。
・こまめな消毒 手指の消毒はもちろんのこと
使用したベッドは毎回消毒を行っております。
・リネン物と荷物入れの専用化 患者様お一人が一つの荷物入れを最後まで使用し
体にかけるタオルもおひとり様専用でご用意しております。
ケガには十分お気をつけ頂き、ご来院の際はどうぞよろしくお願いいたします。
コロナ自粛で外出を控えられてらっしゃる方はどうぞお大事になさってください。
posted by 院長 at 11:40| Comment(0)
| 日記