皆さまこんにちは、当院は平成30年4月をもって
10周年を迎えることとなりました。
これも皆さまのおかげです。
思えば開院して3日でしゃべり過ぎで喉がつぶれてしまうアクシデントがあったり、
親指が痛すぎで箸も持てなくなったり、いろいろな事がありましたが
これからも精いっぱい頑張っていきたいと思います。
私生活では3年目の自治会の子供育成会の会長をさせていただき、自治会の本部役員にも加えて頂きました。
この町を盛り上げることができたらいいと感じています。
もちろん趣味の釣りも続けていきます。
とにかく毎日を楽しく明るくいきたいです。
これからも井上整骨院をよろしくお願いいたします。
2018年04月02日
お陰様で10周年を迎えることとなりました
posted by 院長 at 19:39| Comment(0)
| 日記
2018年03月16日
筋肉痛 オン ザ 筋肉痛
先週の日曜日、地域のこども会イベントで「逃走中」という
TV番組でおなじみの本格的?おにごっこをしました。
お父さんもお母さんもスーツを着てサングラスをかけ、
子どもたちを追いかけます。
子どもたちの逃げ足の速いこと速いこと!
子どもだから手加減してあげないと・・なんて思ってたのが
間違いだ!必死に追いかけまわって 案の定 ひどい筋肉痛です。
それなのに、昨日はテニスをしました。
筋肉痛が少し治まりかけていたところで、無理に動いたせいで
さらに筋肉痛が悪化してしまいました。
繰り返し筋肉の損傷でおこるひどい痛み。
これは軽度の挫傷いわゆる「肉離れ」です。
急な外力が加わるような事がなくても起こるのだ。と、
身をもって感じております。
TV番組でおなじみの本格的?おにごっこをしました。
お父さんもお母さんもスーツを着てサングラスをかけ、
子どもたちを追いかけます。
子どもたちの逃げ足の速いこと速いこと!
子どもだから手加減してあげないと・・なんて思ってたのが
間違いだ!必死に追いかけまわって 案の定 ひどい筋肉痛です。
それなのに、昨日はテニスをしました。
筋肉痛が少し治まりかけていたところで、無理に動いたせいで
さらに筋肉痛が悪化してしまいました。
繰り返し筋肉の損傷でおこるひどい痛み。
これは軽度の挫傷いわゆる「肉離れ」です。
急な外力が加わるような事がなくても起こるのだ。と、
身をもって感じております。
posted by 院長 at 11:37| Comment(0)
| 日記
2017年11月01日
ハロウィーン
昨日はハロウィーンでしたね。
我が家の4番目の子どもは幼稚園でコウモリの仮装とカボチャのバケツ(もちろんお菓子を入れるための)!を手作りし、着て帰って来ました。
ウキウキしながら、バイエルンへ行こうと思ったら、、なんと火曜日は店休日です。
ガッカリ。
仕方なく?整骨院にやって来ました。
「トリック オア トリート お菓子を入れなきゃイタズラするぞ!」恥ずかしそうに何とか言えました。
そして、受付のアメを頂いて帰って行きました。遭遇した患者様、お騒がせしました。
あれは、ウチの子でーす!!
posted by 院長 at 14:16| Comment(0)
| 日記
2017年03月06日
河原で遊んできました。
昨日は狩小川小学校の横の河原で遊んできました。
実はただ遊んだだけではなくて広島市が主催するイベントなのです。
参加費無料でかまどを作ってパンを焼いたり、べっこうあめ作り、空き缶でご飯炊き、ビー玉焼き
他にも林のほうではロープを使った綱渡、ブランコ、ターザンロープ
自分で木を切ってメダルを作ったり、河原の石に絵を書いたり
内容的にも盛りだくさんでとても楽しい一日でした。
今年の夏は地域の子供会でキャンプを予定しておりますので会長としていろいろな遊びを考えないと
いけないのでとても参考になりました。
やっぱり自然の中で遊ぶのは最高ですね。
最近の言い方で言うと 「りあじゅう」 なんでしょうか?
実はただ遊んだだけではなくて広島市が主催するイベントなのです。
参加費無料でかまどを作ってパンを焼いたり、べっこうあめ作り、空き缶でご飯炊き、ビー玉焼き
他にも林のほうではロープを使った綱渡、ブランコ、ターザンロープ
自分で木を切ってメダルを作ったり、河原の石に絵を書いたり
内容的にも盛りだくさんでとても楽しい一日でした。
今年の夏は地域の子供会でキャンプを予定しておりますので会長としていろいろな遊びを考えないと
いけないのでとても参考になりました。
やっぱり自然の中で遊ぶのは最高ですね。
最近の言い方で言うと 「りあじゅう」 なんでしょうか?
posted by 院長 at 08:14| Comment(0)
| 日記
2017年03月03日
ひな祭りで思い出した事は・・・
おはようございます。今日はスタッフからのブログの発信です!
昨日は一日早く、我が家でひな祭りパーティーをしました。長女(10歳)、次女(7歳)が、「ひな祭りパーティーしたい!」との要望で、ささやかなホームパーティーの準備スタート。一緒にチラシ寿司やから揚げなどの定番メニューを作り、女の子の成長を祝いました。まだ、ひな祭りを楽しみにしているんだな〜と、うれしく思いました。食卓を囲んで、次女が一言「このうちには女の子が3人おるね!」 私「2人じゃない?」次女「ママも入れて3人よ」 なんと!!ママも女の子だったのね〜(涙)すっかり忘れてました・・次女、思い出させてくれてありがとう。
昨日は一日早く、我が家でひな祭りパーティーをしました。長女(10歳)、次女(7歳)が、「ひな祭りパーティーしたい!」との要望で、ささやかなホームパーティーの準備スタート。一緒にチラシ寿司やから揚げなどの定番メニューを作り、女の子の成長を祝いました。まだ、ひな祭りを楽しみにしているんだな〜と、うれしく思いました。食卓を囲んで、次女が一言「このうちには女の子が3人おるね!」 私「2人じゃない?」次女「ママも入れて3人よ」 なんと!!ママも女の子だったのね〜(涙)すっかり忘れてました・・次女、思い出させてくれてありがとう。
posted by 院長 at 08:48| Comment(0)
| 日記
2017年02月20日
ダンス発表会にいってきました。
昨日は長女がダンス発表会に出場するということで家族で見に行ってきました。
偶然、当院の患者様も出場され見る演目が増えて見応えも十分でした。
私はダンスをまともにやったことがありませんが、上手な方を見ているとついつい仕事柄の癖で
どういう動き方をすれば上手にみえるのか、骨をどのように動かしているのか研究しておりました。
やはりどのスポーツにおいても同じことですが、
いかに体幹が動かせているのか?
常に足が動きをさぼっていないか
以上の二点ですね。
これ以上書くとマニアックになるのでやめますが、上手な人はやはり体をうまく使えていますね。
ダンスの世界に引き込まれて感動致しました。
我が娘ももっともっと上手になれるように頑張ってほしいです。
偶然、当院の患者様も出場され見る演目が増えて見応えも十分でした。
私はダンスをまともにやったことがありませんが、上手な方を見ているとついつい仕事柄の癖で
どういう動き方をすれば上手にみえるのか、骨をどのように動かしているのか研究しておりました。
やはりどのスポーツにおいても同じことですが、
いかに体幹が動かせているのか?
常に足が動きをさぼっていないか
以上の二点ですね。
これ以上書くとマニアックになるのでやめますが、上手な人はやはり体をうまく使えていますね。
ダンスの世界に引き込まれて感動致しました。
我が娘ももっともっと上手になれるように頑張ってほしいです。
posted by 院長 at 08:19| Comment(0)
| 日記
2017年01月24日
雪で怪我をされてませんか?
皆さんこんにちは。
ブログを全く更新せずさぼってばかりの私です。どうぞお許しください。
先週は日曜から大雪が降り、それ以降から雪で滑って怪我をした患者様が続出です。
手首を捻挫した方
腰を打ったまたは捻った方
このどちらかが多いです。
怪我をしても後になって強く症状が出てくる方もいらっしゃいます。
または、最初はあまり痛くなかったのだが、
毎日お風呂でしっかりと温めて
カイロで患部をさらに温めて・・・・
ある日の朝痛くて起き上がれなくなる。。。
間違った処置によって悪化も起こしますので皆さんどうぞお気をつけ下さい。
ブログを全く更新せずさぼってばかりの私です。どうぞお許しください。
先週は日曜から大雪が降り、それ以降から雪で滑って怪我をした患者様が続出です。
手首を捻挫した方
腰を打ったまたは捻った方
このどちらかが多いです。
怪我をしても後になって強く症状が出てくる方もいらっしゃいます。
または、最初はあまり痛くなかったのだが、
毎日お風呂でしっかりと温めて
カイロで患部をさらに温めて・・・・
ある日の朝痛くて起き上がれなくなる。。。
間違った処置によって悪化も起こしますので皆さんどうぞお気をつけ下さい。
posted by 院長 at 17:55| Comment(0)
| 日記
2016年08月23日
残暑見舞い申し上げます。
本当に暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
毎日が灼熱で昼間は外気もほぼ体温でございます。
このままでは4年後の東京オリンピックは今の時期で大丈夫なのでしょうか?
最近この暑さのせいか寝違いやぎっくり腰の方が多い様子です。
体調管理の仕方が難しくなってきています。
いまどきはクーラーはつけっぱなしで寝るのがいいようです。
しかし今は夏なのでほんのり汗をかける温度設定にしましょう!!
昼間も積極的にクーラーを使いましょう!!
電気代がもったいないとかクーラーの当たり過ぎなんか言っていると家にいるのに熱中症になってしましますよ(実際、私の母がそうなりました。外で働く父を気遣ってクーラーをつけれなかったようです。)
自身の母親ながら素晴らしい考えに頭が下がります。
でも皆さんはそうならないように気をつけなはれや!!
毎日が灼熱で昼間は外気もほぼ体温でございます。
このままでは4年後の東京オリンピックは今の時期で大丈夫なのでしょうか?
最近この暑さのせいか寝違いやぎっくり腰の方が多い様子です。
体調管理の仕方が難しくなってきています。
いまどきはクーラーはつけっぱなしで寝るのがいいようです。
しかし今は夏なのでほんのり汗をかける温度設定にしましょう!!
昼間も積極的にクーラーを使いましょう!!
電気代がもったいないとかクーラーの当たり過ぎなんか言っていると家にいるのに熱中症になってしましますよ(実際、私の母がそうなりました。外で働く父を気遣ってクーラーをつけれなかったようです。)
自身の母親ながら素晴らしい考えに頭が下がります。
でも皆さんはそうならないように気をつけなはれや!!
posted by 院長 at 17:11| Comment(0)
| 日記
2016年01月05日
明けましてオメデトウございます。
明けましておめでとうございます。
皆様は正月休みをどのようにお過ごしになられましたでしょうか?
今年も皆様にとってより良い年でありますようにお祈りいたします。
さて、今年は近年行えませんでした「体操教室やトレーニング講座」などを行いたいと考えております。
皆様からは、
腰痛の体操を教えてほしい
ウォーキングを教えてほしい
やせる体操はないの?
ラジオ体操をちゃんと教えて
など
いろいろなお声を頂きます。
今年はそんな声に少しでもお応えできたらと考えておりますのでどしどしご意見お寄せ頂ければ幸いです。
どうぞ今年一年も当院を宜しくお願いいたします。
井上整骨院 井上志郎
皆様は正月休みをどのようにお過ごしになられましたでしょうか?
今年も皆様にとってより良い年でありますようにお祈りいたします。
さて、今年は近年行えませんでした「体操教室やトレーニング講座」などを行いたいと考えております。
皆様からは、
腰痛の体操を教えてほしい
ウォーキングを教えてほしい
やせる体操はないの?
ラジオ体操をちゃんと教えて
など
いろいろなお声を頂きます。
今年はそんな声に少しでもお応えできたらと考えておりますのでどしどしご意見お寄せ頂ければ幸いです。
どうぞ今年一年も当院を宜しくお願いいたします。
井上整骨院 井上志郎
posted by 院長 at 18:27| Comment(0)
| 日記
2015年12月16日
いつまでたっても冬が来ない
こんにちは。今月もあと半分です。
そういえば年賀状をしていなかったと思う今日この頃です。
しかし、毎日の生活を送っているとどうも年末の感じがありません。
まだまだ暖かいのです。去年ならこの時期は夜釣りをしていても寒くて手がかじかんでいました。
正月にいきなり爆弾低気圧でも来て大雪なんてこともあり得るのかもしれませんね。
ところで、最近はぎっくり腰が多いです。やはり気温差なのでしょうね。
どうぞ皆さんお気をつけ下さい。
あー それと大掃除もありました。頑張って掃除をしよっと!!
そういえば年賀状をしていなかったと思う今日この頃です。
しかし、毎日の生活を送っているとどうも年末の感じがありません。
まだまだ暖かいのです。去年ならこの時期は夜釣りをしていても寒くて手がかじかんでいました。
正月にいきなり爆弾低気圧でも来て大雪なんてこともあり得るのかもしれませんね。
ところで、最近はぎっくり腰が多いです。やはり気温差なのでしょうね。
どうぞ皆さんお気をつけ下さい。
あー それと大掃除もありました。頑張って掃除をしよっと!!
posted by 院長 at 14:06| Comment(0)
| 日記