おはようございます。早速ですが、寝違い&足のこむら返り(つる)注意報です。
最近患者さんでこの二つの症状が続出しております。どちらも原因は夜中の冷えです。
対策として以前にもお話しましたが、夜は少し厚着(長袖長ズボン)で寝ましょう!!それは暑くて困るという方は自分の弱いほうだけでも結構です。
他にも対策としては日頃から(特に寝る前)のストレッチです。
ちなみに冷えないようにお風呂にゆっくり浸かるのはやりすぎると風呂上りに汗をかいて逆に体が冷えて逆効果となります。
それでも寝違えになってしまったらすいません、ご来院下さい。一般的なものであれば安静にし3日目の夜からお風呂でゆっくり温まってストレッチしましょう。
足がつったら、初期の軽いものもしくは炎症まですすんでないものであればすぐにしっかりとストレッチしましょう。
ひどいこむら返りで歩けないまでになったらもしかしたら肉離れにまでいってるかもしれませんのでそうなったらご来院下さい。
ともかくご注意下さい。
2013年06月26日
寝違い こむら返り注意報
posted by 院長 at 08:13| Comment(0)
| 日記
2013年06月06日
厚着のすすめ
おはようございます。梅雨なのに雨が降らず快適にすごさせてもらってますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近、朝晩と日中の寒暖の差が大きく体も変化についていくのに一生懸命頑張っています。
昨日患者様が朝起きると腰が痛い足が引きつるなど不調を訴え来院されました。よく話を聞いてみると朝まで窓を開けっぱなしで寝ているご様子でした。
確かに寝始めは涼しくて気持ちがいいのですが、夜中から朝にかけて温度はだんだん下がってきます。
そうすると体は冷えに対処しようと特に肌を露出しているところの血管を縮めて血流を制限し体温が奪われるのを防ぎます。
その結果血流不足が起こり体の機能が低下し朝起きたら体の動きにくさや痛みを招きます。
よってそれを防ぐために寝る時は少しの厚着をしましょう!!朝に標準を合わせることが肝心です。
もうしばらく続きますのでどうぞお気をつけて下さい。
最近、朝晩と日中の寒暖の差が大きく体も変化についていくのに一生懸命頑張っています。
昨日患者様が朝起きると腰が痛い足が引きつるなど不調を訴え来院されました。よく話を聞いてみると朝まで窓を開けっぱなしで寝ているご様子でした。
確かに寝始めは涼しくて気持ちがいいのですが、夜中から朝にかけて温度はだんだん下がってきます。
そうすると体は冷えに対処しようと特に肌を露出しているところの血管を縮めて血流を制限し体温が奪われるのを防ぎます。
その結果血流不足が起こり体の機能が低下し朝起きたら体の動きにくさや痛みを招きます。
よってそれを防ぐために寝る時は少しの厚着をしましょう!!朝に標準を合わせることが肝心です。
もうしばらく続きますのでどうぞお気をつけて下さい。
posted by 院長 at 08:24| Comment(0)
| 日記